ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年08月29日

パーコレーターでコーヒーを淹れよう

前回のキャンプでコーヒーをドリップで入れたのですが、
香り・味は申し分ないものの、あっという間に冷めてしまいなんだか残念でした。
というわけで、キャンプコーヒーの代名詞、「パーコレーター」を購入。
キャンプ行く前に何度か実験中です。

道具は
・HARIO コーヒーミル・セラミックスリム
・DAINEXのカップ
・キャプテンスタッグのパーコレーター(3cup)




このパーコレーターは3カップ分のコーヒーが作れる、ということですが、
DINEXのマグになみなみいれて二杯くらいになります。
まだ子供が小さく、夫婦でしか飲まないのでちょうどいいかな。

パーコレーターは大は小を兼ねるタイプではなく、
ちょうどいい水量で威力を発揮するので、
シチュエーションに合わせての購入がおすすめです。
大きなパーコレーターを使って、
少ない水量でコーヒーを淹れるとうまく循環しないことがあるそうです。
適量であればきれいに巡還しておいしいコーヒーが飲めます。

おいしい、といってもドリップとは比べるまでもないと
よくディスられるパーコレーターですが、
好みの問題もありますね。
私もドリップが好きですが、キャンプとなればアツアツなのが最高かな~と思います。

早速ですが、淹れていきます。

1.パーコレーター3cupのラインまで水を入れて火にかける。
 火は底面ちょうどくらいの大きさ




2.お湯が沸く間を使って、豆を挽く。
 今回使った豆は、コストコで買えるスターバックスロースト ハウスブレンド。
 香ばしくてドリップでもおいしいですが、
 コクがあるのでパーコレーターで淹れても軽くなりすぎず良いです。



 豆は粗引き、パーコレーターの受け皿の穴より一回り大きいと、
 クズがでにくく、濁りのない綺麗なコーヒーができます。



 今使ってるHARIOのミルを一番粗引きに設定したくらいがちょうどよかったです。

 豆はミルの上部分一杯にいれると、挽いたときに3杯分くらいになります。
 ミルの下部分には2杯分までしか入らないので、いっぱいになったら一度
 パーコレーターの受け皿に移して、再度挽き足します。




 すべてを受け皿に入れて準備OK。
 3杯分でこのくらい埋まります。



3.挽いた豆からクズを除去
 粗引きにしても小さくなった豆があるので、
 トントンと横を叩いてクズを落とします。
 これをしないといざ飲むときにカップにいっぱいクズが入って
 悲しいきもちになります。


4.沸騰したお湯に豆をセットする。
 クズを除去したら、指で少しキュっと抑えてからフタをして
 パーコレーターにセットします。


 パーコレーターお湯が沸騰しているのが条件ですが、
 セットする前には極弱火にしてください。


 ボッコボッコに抽出してしまうと煮詰まって風味も飛んでしまいます。
 セット時、真ん中の穴から熱い空気がプシューっと
 でてくることもあるので気をつけてくださいね。



5.パーコレーターのフタを閉じて抽出する。
 後は3~4分程度お好みで抽出していきます。(私は4分20秒くらいがジャストでした)
 ただ、5分以上すると、香りは飛ぶわ、苦味は出るわでいいことありませんでした。
 透明な取っ手の中に吹き上げるコーヒーが見れるので(楽しい)
 その色を見て判断しますが、ドリップコーヒーよりもイメージは薄めがいいです。
 抽出中はとにかく香りと音がいいので、楽しんでください。最高です;;





6.抽出終了
 4分くらい経ってたら火を止め、少しカップにそそいで味見します。
 クリアな風味、ほのかな苦味、やさしい香り、そんなところでしょうか。
 私の中のアメリカンな印象に近い(アメリカンは焙煎自体が浅い豆)ですが、
 酸味は少ないです。(豆の種類によるものですね)
 極端に薄いようであれば、再度火にかけても良いですが
 香りがどんどん飛ぶのでおすすめしません。
 そしてアツアツなので気をつけてください。


 ブラックでもおいしいですが、お好みで少しミルクを淹れて飲みます。



 もっとアメリカンにしたかったら浅煎りの豆でもいいですが
 おそらく日本人の舌には軽すぎるんじゃないかなぁと思います。

以上、簡単ですが私なりのパーコレーターで楽しむコーヒーについて、書いてみました。
紹介したグッズは以下リンクからチェックできます。



  

Posted by chiezo223 at 16:14Comments(0)